損を恐れない投資ができる!儲かるNISAを始めるタイミングを解説

あなたはNISAをした方がいいのかな…と悩んでいませんか?


「ニュースでよくNISAって聞くけど、よくわからない。」

「NISAって本当に儲かるの?損をしないか心配…」

「NISAを始めるべきタイミングを知りたい。」

question-woman

『そもそもNISAって何?やった方がいい?』
わたしも初めは、モヤモヤしていました。

 

そこで詳しく調べてみると、
NISAは早く始めた方がお得と知り、

NISAをきっかけに
思い切って投資を始めてみました。

今も順調にお金が増えています!

Good‐girl

NISAは、投資をする上でメリットの多い制度です。

 

この記事ではNISAが儲かると言われる仕組みや、
実はあまり知られていないデメリットを紹介します。

本記事は次のような方にオススメです。

  • NISAが本当に儲かるのか知りたい方
  • 今からNISAを始めることに不安な方

 

NISAを使わないともったいない!

ぜひ本コラムをきっかけに、
投資を始めてもらえると嬉しいです。

 

NISAとは?

NISAは長期の資産形成に向いている
非課税制度です。

株式や投資信託の売買をして利益が出ると、
一般的に20.315%の税金がかかります。

しかし「NISA口座」の中で
得られた利益に
税金は、かかりません。

no-tax

例えば100万円で買った株を
130万円で売ると3
0万円の利益が出ます。

通常は30万円に対して
約20%の税金がかかるため、

6万円ほどが税金で徴収されます。

しかしNISA口座の枠内で
30万円の利益が出たら
全額が自分のものになります。

このようにNISAによって
金融商品から得られる利益が
非課税になります。

happy-face-girl

NISAを利用できる人は、
日本に住む20歳以上の方です。

ただし2023年1月1日からは
18歳以上も
NISAを
利用できるようになります

【参考】金融庁「新しいNISAの概要」

一般NISAの投資枠は
年間120万円までです。

今のNISA口座が開設できる期間は、
2014年から2023年までですが、

2023年からNISAは改定となり、
制度の内容が一部変更になります。

NISA

投資した年から
最長5年間が非課税ですが、
延長することも可能
です。

NISAは20歳以上なら誰でも始められます。
そのため長期投資でお金を増やしたい方に
向いています。

 

NISAが儲かるといわれている理由5選

「NISAが儲かる!」
と言われている理由は5つあります。

NISAは税金がかからない上に
加えて、あらゆるメリットがあります。

投資した商品による利益が非課税になる

NISAの最も大きなメリットは、
投資した商品による利益
に税金がかからないことです。

invest

ただし1年あたりの投資金額には上限があり、
「非課税投資枠」または「非課税枠」
と呼ばれています。

一般NISA口座の非課税投資枠は、
120万円/年です。

この投資金額は
複数回に分けて投資したり、
一気に120万円の全額を
使うことも可能です。

長期投資によってお金を大きく増やせる

NISAによる投資は
長期投資に向いています。


なぜなら投資をする期間が長いほど、
複利効果が高くなるからです

複利

複利とは収益をさらに再投資して
お金を増やすこと
です。


運用する時間が長くなるほど
資産は雪だるまを転がすように
増えていく特徴があります。

【参考】金融庁「投資の基本」

NISAのように年単位で投資を行う場合、
複利の力で相当なお金を増やすことが
できるようになります。

もちろんリーマンショックや
コロナショックの経済的な打撃で


一時的に株の価値が
下がる可能性はあります。

しかし世界的に見ても
暴落などの悲劇を乗り越えて、

経済や市場は成長を続けています。

経済成長

 

世界経済の成長の波に乗れると
あなたのお金も着実に増えていきます。

 

購入回数に制限がなく投資リスクを分散できる

NISAは投資上限額を
超えない範囲であれば、

何回でも投資できます。

また投資する
銘柄数の制限もありません。

利益コイン


そのため複数の銘柄に投資をすれば、
リスクを分散することができます

もちろん一度に上限額いっぱいまで
投資することも自由にできます。

 

金融機関によっては手数料が無料である

多くの金融機関で、
NISAの口座で取引手数料はかかりません。

手数料がかからない分、
投資にあてるお金が多くなります

元気な女性

NISA口座を開設する時は、
取引手数料が無料の金融機関を
選ぶといいでしょう。

 

NISAで得られる利益がいくらでも非課税

非課税期間が終わった時点で
得た配当金や売却益は、
全て非課税で受け取り可能です。

つまりNISA口座で
100万円、1,000万円の利益が出ても
非課税です。

利益増える

もしNISA口座でなければ、
利益が100万円なら約20万円、

さらに1,000万円なら約200万円の税金が
徴収されてしまいます。

しかしNISAなら税金は0円です。

このようにNISAは魅力的な制度のため、
実は多くの人がNISA口座を開いて、
投資によって自分の資産を増やしています。

 

実はあまり知られていないNISAのデメリット5つ

メリットがいっぱいのNISAですが、
デメリットもあります。

実はデメリットを知らずに、
NISAで損をしている方が意外と多い
です。

本章では運用で失敗しないための
NISAのデメリットを詳しく解説します。

損益繰り越しができない

NISAの口座では
損失の繰越控除ができません。

損失の繰越控除とは、
その年の投資による損失分を
翌年以降に繰り越すことができる制度です。

そして翌年以降に出た
利益と損失を相殺することで
税金を控除できる仕組み
になっています。

2020年にNISA口座で
30万円の損失が出ても、
来年の損失として勘定はできません。

女性罰

そのため2021年にNISA口座で
30万円の利益が確定した場合、


前年2020年の30万円の損失と
相殺することはできません。

 

繰り越し控除ができないことは、
認識しておく必要があります。

 

損益通算はできない

 

NISA制度のデメリット2つ目は
損益通算できないことです。

 

損益通算とは運用の利益と損失をあわせ、
利益分を相殺し税金を抑えることです

 

NISA口座と他の証券口座で発生した
利益または損益を合算することはできません

次のような例が挙げられます。

NISA口座:50万円の利益

特定口座:50万円の損失


このような損益が出ても、
あわせて0円の利益とはなりません

考えている女性

そのためNISA口座にあける
50万円分の利益については、

約20%の税金を払う必要があります

 

その年に使わなかった投資枠を翌年以降に持ち越すことはできない

NISAでは、
その年に使わなかった投資限度枠分を
翌年以降に持ちこして
投資することはできません。

例えば2020年に30万円分投資して、
残り90万円分の可能枠があるとします。

2021年に使わなかった90万円分を
2022年に投資することはできません。

1年間の投資可能枠である120万円までしか
買い付けはできません。

悩む女性

できるだけ年間120万円分を投資した方が、
NISAのメリットを最大限に活用できます。

 

NISA口座は1人1つだけ

 

NISA口座は1人1口座のみです。


複数のNISA口座を
開設することはできません。

 

税金を優遇される制度のため、
いくつもの口座で運用できない
仕組みになっています。

また開設後に年に1回だけなら、
金融機関を変えることができます。

 

改正によって2023年1月1日(日)から
18歳以上の人で口座開設が
できるようになります。

 

既に投資した銘柄はNISA口座で非課税にすることはできない

NISA口座から購入した金融商品だけが、
非課税の対象です。

 

もともと一般口座や特定口座で
保有していた金融商品を
NISA口座に移すことはできません

悪い知らせ

NISAはあくまで新たに投資した
金融商品の利益が確定した場合に、

税金がかからない仕組みになっています。

 

NISAを始めるベストタイミングは「今」

NISAを始めるタイミングは、
まさに「今」です

なぜなら
長期で投資すると
複利の効果で
早くお金を増やせるからです。

大正解の女性

「コロナショックで
株が下がっている
今から買いたくない!」

「今は別のことにお金を使いたい…」

 

このように感じる方も
いるかもしれません。

しかし少ない金額でも
今のうちに投資にまわしておくと

将来のお金の不安を
減らすことができます

 

NISAは単純に
税金がかからない制度ではありません。

投資にチャレンジする人を
応援する制度
です。

私もはじめは、投資は怖いもの、
自分とは関係ないと考えていました。

しかしNISAをきっかけに
投資を始めてから

自分のお金が増えていくことが嬉しく、
将来へのお金の不安が和らぎました

投資の勉強

未来に漠然とした不安がある方にこそ、

明日にでもNISAを始めて
投資生活をスタートしてもらいたいです。